Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
〔形容詞「悪い」の語幹から〕
※一※ (名)
〔仏〕 悪いおこないが原因となって悪い結果の生ずること。
政(セイ、ショウ。「まつりごと」) 一般概念 ただす。ただしくする。→正 ものごとを行うときの、(一定の、あるいは正しい)やり方。→家政 (転じて)社会を正しく整えるすべての活動のこと。 →政治 中国では「セイ」「ショウ」といった読みであるが、日本では古代などに権力者が、人々の「まつる」という
(1)たたりをする魔物。
「さんあく(三悪)」の連声。
⇒ にくい(難)
「だんあく(断悪)」の連声。