Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
玄孫(げんそん、やしゃご、great2-grandchild)は4親等の直系親族。曽孫の子、孫の孫、子の曽孫である。本人を1世、息子と娘を2世とすれば5世(4代後)の末裔であり「五世」と呼ばれる場合もある。 来孫(らいそん、great3-grandchild)は5親
プロシージャ 行政手続法
(1)草木のみきや茎。 《幹》「我がやどの穂蓼(ホタデ)古~摘み生ほし/万葉 2759」
(1)刀剣などの, 手で握る部分。
手に握り持つ刀剣・槍・扇などを数えるのに用いる。
〔「から(柄)」と同源〕
〔「枝(エ)」の転とも〕
(1)同じ血のつながりをもつこと。 血縁関係にあること。 「うから(族)」「やから(族)」「はらから(同胞)」などの複合語として用いられる。