Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)上げること。 多く他の語と複合して用いられる。
もち。 幼児や女性が用いた。 [日葡]「この~は正月の在所へやらうと思へども/浄瑠璃・五十年忌(中)」
〔上代語〕
1722年, 八代将軍吉宗が, 幕府の財政窮乏を救うため, 諸大名に, 一万石につき百石の割合で毎年上納させた米。 31年に廃止。
(1)〔扶持米(フチマイ)を取り上げられることから〕
「弔(トムラ)い上げ」に同じ。
(1)足をあげること。 また, その足。