Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
〖interchange〗
〔「伸び伸び」と同源〕
(1)じゃまされずにすくすくと伸びるさま。
(1)春先に野原や土手などの枯れ草を焼く火。 野焼きの火。 ﹝季﹞春。
小説。 大岡昇平作。 1952年(昭和27)刊。 フィリピンのレイテ島に上陸した日本軍兵士の, 人肉を食うまでに追いつめられた極限状態の心理を, 狂人の手記として描く。
(1)長さ・丈などがのびること。 また, その度合。
(1)甲殻綱十脚目のうち長尾類に属する節足動物の総称。 体は左右相称で細長く, 頭胸部は硬い甲皮でおおわれ, 腹部は七つの関節があって内側に曲がる。 長い触角と, 飛び出た複眼をもつ。 腹部に遊泳脚, 頭胸部に歩脚があり, はさみをもつものもある。 淡水・海水にすみ, イセエビ・クルマエビ・シバエビなど, 食用にする種類が多い。 うみのおきな。