Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
「みか(甕)」に同じ。
お茶とお菓子程度を供し, 打ち解けて話し合う集まり。 ちゃわかい。 ティー-パーティー。
姓氏の一。 清和源氏新田義重流の戦国大名。 義重の子義俊が上野国碓氷郡里見郷に住して里見氏を称す一方, 頼朝に付き安房国守護。 室町期, 家基は結城合戦で敗死, その子義実が安房里見の祖となる。 義尭以後戦国大名として発展。 関ヶ原戦後, 忠義の代で大久保忠隣事件に連座し, 一族は滅びた。
(1)川の源に近い方。 上流。 また, 川の水が流れてくる方。
狂言の一。 和泉(イズミ)流。 盲人が川上の地蔵に祈願し, そのかいあって開眼するが, 妻と離縁せよとのお告げに従うことができず, 再び盲人となる。 鷺(サギ)流では「川上座頭」という。
姓氏の一。