Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
三味線の弦をのせるために, 棹(サオ)の上端につける駒。 三本の弦のうち第二・三弦の二本をのせる。 竹・金属・象牙などで作る。
耳孔の奥にあって外耳と中耳との境にある, 厚さ0.1ミリメートルの卵円形の薄い膜。 音波を受けて振動し, これを鼓膜に付着した耳小骨によって内耳に伝える。
まゆ。 まゆげ。
目つき。 目もと。
人をまどわす魔物。 化け物。
「まえかがみ(前屈)」に同じ。
〔「こ」は接頭語〕
木材で家屋などの建築をする人。 大工。 番匠。