Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)〔ツヅラのつるのように折れ曲がっている意〕
〔動詞「連れる」の連用形から〕
(1)能楽・長唄などで囃子(ハヤシ)に使う大形の鼓。 左の膝の上に横たえて右手で打つ。 能では, 床几(シヨウギ)に腰かけて打つ。 おおかわ。 兄鼓(エツヅミ)。 大胴(オオドウ)。
(1)太い綱。
立ったままで, あるいは立ち上がって礼をすること。 りゅうれい。
⇒ りつりょう(律令)
穴にひそむウナギを釣る方法。 釣り針を竹竿につけ, 穴に差し入れて釣るもの。 あなづり。