Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)強風や激浪のために, 船がこわれたり, 転覆したりすること。
(1)強硬な意見・主義をもたない一派。
(1)「とったん(突端)」に同じ。
〔「かちはなし」の転〕
(1)しち。 ななつ。 数を数えるときに使う。
〔「つきはなす」の転〕
琵琶(ビワ)法師がつける「…一」という名。 如一を祖とする流派は代々, 「覚一」「定一」などという名をつけた。 これを一方(イチカタ)流と呼ぶ。 後世は一般の盲人もつけるようになり, 「市」「都」の字も用いられた。
⇒ すなじ(砂地)