Kết quả tra cứu tiếng Nhât của từ のす
のす
のす
(接尾)
〔「如(ナ)す」の上代東国方言〕
名詞, あるいは動詞の連体形に付いて, …(の)ような, …(の)ように, の意を表す。
「利根川の川瀬も知らず直渡り波に逢ふ~逢へる君かも/万葉 3413」「下野(シモツケノ)三毳(ミカモ)の山のこ楢(ナラ)~まぐはし児ろは誰が笥(ケ)か持たむ/万葉 3424」
Từ điển Nhật - Nhật
伸す
のす
※一※(自動詞)
(1)地位などがあがる。 勢力・規模などが発展する。
「業界のトップ-クラスまで~・してくる」「北海道勢が~・してきた」
(2)勢いよく進む。 足をのばしてさらに遠くまで行く。
「盛り場まで~・す」
(3)のびて広がる。 のびてゆく。
「藤の蔓(ツル)が四方へ~・す」
※二※(他動詞)
(1)のばす。 のばし広げる。
「うどん粉をこねて, めん棒で~・す」「餅を~・す」「腰ヲ~・ス/日葡」
(2)(「熨す」とも書く)火のしなどを当ててしわやちぢみをのばして平らにする。
「しわを~・す」
(3)なぐって倒す。 また, 気絶させる。
「けんかで~・される」「なまいきだ, ~・してしまえ」
‖可能‖ のせる
Từ điển Nhật - Nhật
載す
のす
⇒ のせる(乗)
⇒ のせる(載)
Từ điển Nhật - Nhật
乗す
のす
⇒ のせる(乗)
⇒ のせる(載)
Từ điển Nhật - Nhật