Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
」という質問に「違います」と否定。なお、この時ラルフに貰ったバンダナについては「捨ててはいないが、レオナの性格上特別な扱いをしているわけではなく部屋に置きっぱなしの可能性はある」とコメントされている。 オロチの血に苦しんでいるという共通点のある八神庵に多少は共感を抱いているようだが、当の庵には全く相手にさ
どではカイゼル髭型の付け髭を手に持った姿を見せている。 『2001』にて中ボスとして初登場。コードネームは「00(ゼロゼロ)」。ネスツの最上級幹部で、『2000』に登場したクローンゼロのオリジナル体である。クローンとは違ってネスツに忠実であり、顔も性格も異なっている。また、オールバックの銀髪で口髭
スライディングの後、切り付ける。 月の銀 「知恵の樹」のヒット前に使用可能な追加技。弧を描いてはね、下方向に切り付ける。 はじまりの樹 前進して、剣で突きさす。 ノアの記憶 「はじまりの樹」の追加技。剣を振り上げる。 七重の星 「はじまりの樹」の追加技。攻撃を受け止める。 大気の憧憬 高速移動技。 白鳥の詩
両肩のガーリアン・ソードはゲーム中では使用していない。 しゃがみモーションが存在しないが、ガード方向は使い分ける必要がある。なお、『2002UM』ではしゃがみモーションが新たに追加された。また、ゼロ同様にパワーゲージが表示されないが、ゲージは無限に使えるわけではなく、ガードキャンセルや超必殺技など
タイガースピン コマンド投げ。身体を捻って勢いを付け、相手の足を蟹挟みしつつ投げ倒す技。 エル・ディアブロ・アマリロ・ラモン 乱舞技。ダッシュで相手に近付いて連続攻撃を叩き込み、最後は「ローリングソバット」で相手を気絶させ、一度後ろに下がってから助走を付けたドロップキックで吹き飛ばす。
両者を区別する際には、社やシェルミーと同様、「炎のさだめのクリス」を「裏クリス」とも呼ぶこともある。 技名が併記されているものは前者が「クリス」、後者が「炎のさだめのクリス」としての名称である。 「炎のさだめのクリス」の技は日本名にキリル文字(大文字)を当てた独自の表記がなさ
2連続で「昇陽」を繰り出す技。 入り身 灘月(IRIMI-NADAZUKI) 相手にスライディングキックで突撃した後、連続で蹴りまくり、最後は蹴り上げる。 胴取り七悶殺(DOH-TORI-SHICHIMONSATSU) 相手の攻撃を受け止めて、背負い投げをかけて、馬乗りになって殴り続けた後、巴投げをかける。
・オロチに仕える「オロチ八傑集」と呼ばれる8人を構成する1人である。そのうち4人は「オロチ四天王」と呼ばれ、ゲーニッツはその四天王の一角を担う。「吹き荒ぶ風のゲーニッツ」の異名を持つ。 『'96』の中ボスである神楽ちづる同様、MVS版やネオジオROMカセット版でも隠しキャラクターとして使用できる予定であった。