Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
SDC(桜山ディフェンスクラブ) 25%の確率で敵のダメージを80%防ぐ。 KING鼻毛さん 20%の確率で敵のダメージを完全に防ぐ。 ワキ毛ボム 木箱などに入っている。使うと一定時間ワキ毛で画面全体を攻撃できる。 前作のボボボーボ・ボーボボ 奥義87.5 (ハナゲー) 爆烈鼻毛真拳で募集されたキャラを採用。 いかダ
ボの鼻から登場して活躍してはひどい目に遭ったりと、ろくな目に遭わなかった。 首輪(くびわ) 声 - 高戸靖広 ヘッポコ丸の力を封印した意思を持った首輪。語尾に「~(な)のよね」を付けて喋る。彼がヘッポコ丸の首から外れる事によって、力が制御できなくなり暴走モードと化す。
つけもの(声:斉藤貴美子) 本作品の序盤とエンディングにのみ登場。第1章で操作説明をしてくれるが、ボーボボによってひどい目にあう。 首領パッチ(声:小野坂昌也) 学食のカレーライスを目当てに監獄島へ行った。ダッシュのスピードと距離が最高レベルとなっている。監獄に捕らわれ
毛進(ガンジー):鼻毛を回転させて攻撃する技。 豆腐の角に頭ぶつけて死ね:相手の顔面を豆腐に叩きつける技。 玉子豆腐の角にも頭ぶつけて死ね:相手の顔面を玉子豆腐に叩きつける技。 よくある最終ステージの不条理な攻撃:「8-1」の土管に潜り、相手へあらゆる攻撃を浴びせる技。 孫の手かゆいとこ無し:孫の手を伸ばし、相手を攻撃する技。
説ジャケット」を取り出して変身することが出来る。 主に、鼻毛真拳を使用するが、その他にもワキ毛真拳やCDのケースをカパカパする真拳・CDのケースがカパカパしない真拳やティッシュ真拳などを会得している。何故ワキ毛真拳が使えるかは不明。 首領パッチ・ところ天の助・田楽マン・魚雷ガール等とそれぞれ融合合
クライムハイタワー 空中にたくさんの足場があるステージ。スイッチを押すと一定時間、空中の足場のうちの一つが電気張りの床になる。スイッチは、押すたび移動し、電気張りになる床も押す度変わる(ただし、電気張りになった床は、もう一回スイッチを押すことでは元に戻らない)。 アーマゲドン
おちょぼ口君の口バキュームの術によってマルハーゲ帝国最大の遊園地、ハレルヤランドに吸い込まれてしまう。ボーボボ達はハレルヤランドから脱出するため、園内を探索することにした。 戦闘 3人のメンバーを連れ、通常攻撃、防御、カードなどのコマンドを選んで戦う。 世界珍獣カード
爆烈鼻毛真拳』より登場。お手本の通りにA、Bボタンを押す。 忍者おちょぼ口君 『ボボボーボ・ボーボボ マジで!!?真拳勝負』より登場。『忍者ハットリくん』の自社パロディ。おちょぼ口君を操作し、鉄アレイを避けつつちくわを取る。 キャプテン石田の火星でポン 『ボボボーボ・ボーボボ マジで!!?真拳勝負』より登場。天の助を操作しつつ、シューティングゲームの要領で宇宙人を倒す。