Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
郎(ろう)は、漢姓のひとつ。『百家姓』の48番目の名字である。2020年の中華人民共和国の統計では人数順の上位100姓に入っておらず、台湾の2018年の統計では296番目に多い姓で、652人がいる。 南匈奴の姓でもある。 満州族の鈕祜禄氏に対応する漢姓である。鈕祜禄は満州語で「狼」を意味するため、同音の雅字の「郎」に置き換えられた。
(1)長男の称。
「郎党(ロウドウ){(1)}」に同じ。
「陰間(カゲマ)」に同じ。
※一※ (名)
〔「げろう(下臈)」から転じた語〕
中国, 漢代の西南夷の一。 現在の貴州省方面に農耕集落を営んだ非漢民族。 前漢の武帝が平定して郡県を置き, 夜郎王などを冊封した。
〔「わらわ(童)」の転〕