Kết quả tra cứu tiếng Nhât của từ 兎
兎
う
「うさぎ」の古い言い方。
→ うの毛
Từ điển Nhật - Nhật
兎
おさぎ
〔上代東国方言〕
ウサギ。
「等夜の野に~狙(ネラ)はりをさをさも/万葉 3529」
Từ điển Nhật - Nhật
兎
うさぎ
ウサギ目の哺乳類の総称。 耳が長い。 前脚が短く, 後脚が長く, よく走る。 上唇は縦に裂け, いわゆる三つ口で, 上顎(ジヨウガク)の門歯が二対ある。 草食。 野ウサギ類と穴ウサギ類に分けられ, ヨーロッパの穴ウサギを家畜化して品種が多い。 肉は食用。 チンチラやレッキスは毛皮が珍重され, アンゴラの毛は羊毛などと混紡して糸・織物とする。 ﹝季﹞冬。
〔鳥に擬して, 一羽二羽とも数える。 月に兎がすむという伝説は仏教説話で, インドから中国を経て日本にもたらされたが, 月の兎の餅つき伝説は日本独自のもの〕
~死すれば狐(キツネ)これを悲しむ
〔田芸蘅「玉芺零音」〕
同類に不幸があると, 縁者が悲しむというたとえ。
~の登り坂
〔兎は坂を登るのが速いことから〕
物事がとんとん拍子に早くすすむことのたとえ。
~の糞(フン)
〔兎の糞は小さな丸い粒であることから〕
物事がぼつぼつ切れて続かないことのたとえ。 兎のくそ。
Từ điển Nhật - Nhật