Kết quả tra cứu tiếng Nhât của từ 大和
大和
たいわ
宮城県中部, 黒川郡の町。 奥羽街道の旧宿場町。
Từ điển Nhật - Nhật
大和
やまと
(1)旧国名の一。 奈良県全域に相当。 五畿内の一。 平安遷都以前は歴代の皇居のあった地方。 もと「倭」と書いたが, 元明天皇の時, 「倭」に通じる「和」の字に「大」の字を付けた「大和」を用いることが定められた。
(2)〔(1)に都があったことから〕
日本国の別名。 やまとの国。 おおやまと。 和州。
(3)名詞の上に付いて, 日本固有のもの, 日本的なものである意を表す。
「~言葉」「~なでしこ」
(4)上下に框(カマチ)がなく, 板を大和打ちにした簡単な戸。
(5)旧日本海軍の戦艦。 1941年(昭和16)竣工。 戦艦としては世界最大で基準排水量64000トン, 主砲四六センチ砲九門を搭載。 45年, 沖縄へ出撃の途中, アメリカ軍機の雷爆撃により沈没。 同型艦に「武蔵」がある。
Từ điển Nhật - Nhật
大和
やまと
(1)神奈川県中部, 相模原台地東端の市。 もと宿場町。 近年, 自動車・電機などの工業が立地。 住宅地化も進む。 米軍厚木航空基地がある。
(2)新潟県南東部, 南魚沼郡の町。 三国街道の宿場, 裸押合祭で有名な毘沙門堂の門前町として発展。
(3)岐阜県中西部, 郡上(グジヨウ)郡の町。 長良川上流域に位置する。 オオサンショウウオ生息地。
(4)山口県南東部, 熊毛郡の町。 伊藤博文の生地。
(5)佐賀県中東部, 佐賀郡の町。 佐賀市の北西に接し, 古代肥前国の中心地。
(6)福岡県南西部, 山門(ヤマト)郡の町。 有明海に面し, クリーク地帯と干拓地からなる。
Từ điển Nhật - Nhật