Kết quả tra cứu tiếng Nhât của từ 楚
楚
そ
中国の国名。
(1)春秋戦国時代に揚子江中流域を領有していた国((?-前223))。 春秋中期に五覇の一人荘王を出し, また戦国七雄の一として斉・晋(シン)・秦と覇を争ったが, 秦に滅ぼされた。 中原諸国と種族・文化を異にしていた。
(2)五代十国の一。 馬殷(バイン)が後梁(コウリヨウ)から楚王に封ぜられて建国(907-951)。 湖南を中心に広西の北部を支配。 南唐に滅ぼされた。
Từ điển Nhật - Nhật
楚
すばえ
⇒ すわえ(楚)
Từ điển Nhật - Nhật
楚
すわい
〔「ずわい」とも〕
「すわえ」の転。 [日葡]
Từ điển Nhật - Nhật
楚
すわえ
〔後世「ずわえ」とも〕
(1)細く, まっすぐな若枝。 すわい。
「梅の~に巻数付けて/盛衰記28」
(2)刑罰に用いる, むち。 しもと。
「門いづる時ひと~あてたらうに/平家 8」
Từ điển Nhật - Nhật
楚
しもと
刑罰の用具。 罪人をむち打つための, 細い木の枝で作ったむち・つえ。
「~取る里長(サトオサ)が声は寝屋処まで来立ち呼ばひぬ/万葉 892」
Từ điển Nhật - Nhật