Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
柄頭(ツカガシラ)が石でできた頭槌(クブツチ)の剣か。 一説に, 石剣または槌の形をした石器の武器とも。
〔「おおづち」とも〕
岩手県南東部, 上閉伊(カミヘイ)郡の町。 大槌湾港を中心とする漁業の町。 南部鼻曲りサケ漁で有名。
(1)槌として用いられた石器。
⇒ つちこつ(槌骨)
耳小骨の一。 鼓膜の内側に接してあり, 音波の振動を砧骨(キヌタコツ)に伝える。 形が槌に似る。 ついこつ。 つちぼね。
陰陽道で, 土木工事を忌む期間。