Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
その後「若菜下」で祖父式部卿宮が柏木との縁組を密かに志したこともあったが、結局蛍兵部卿宮の後妻となる。しかし宮との間に一女(宮の御方)をもうけながらも、夫婦仲はしっくりいかなかった。蛍兵部卿宮の死後は、紅梅大納言(柏木の弟)が始め人目を憚って通い、一時は世間から非難されたりもしたがやがて正式に結婚し北の方となった
琴などの弦楽器のこま。
(1)琴柱(コトジ)。
※一※ (名)
琵琶の弦を支えているもの。 海老尾(エビオ)に近い方から順に一の柱, 二の柱と呼ぶ。
「もんちゅう(門柱)」に同じ。
⇒ 支柱根
(1)雨・雪などの雫(シズク)が凍って棒状に垂れ下がったもの。 たるひ。 ﹝季﹞冬。