Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)管楽器の一般的呼称。 リコーダー・尺八などの縦笛, フルート・能管などの横笛に大別するほか, クラリネット・篳篥(ヒチリキ)などリード(簧(コウ)・舌)をもつ吹奏楽器をも含む。 狭義には, 日本古来の横笛をさすことが多い。
〔呉音〕
(1)〔日本で, 「唐楽」に用いるところから〕
家畜への合図に牧童が吹く笛。
⇒ むてき(霧笛)
(1)葦の葉を巻いて作った草ぶえ。
濃霧などのため視界不良のとき, 位置を知らせるために船が鳴らす音響信号。 きりぶえ。
注意をうながすために鳴らす笛などの音。 特に, 電車・自動車などについているもの。