Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)タデ科の一年草。 インドシナ原産。 古く, 中国を経て日本に渡来。 高さ6,70センチメートルになり, 秋に薄紅色の小花をつけ, 黒褐色の痩果(ソウカ)を結ぶ。 藍染めの染料をとるため, 古くから各地で栽培されていた。 タデアイ。
〔「かわ(皮)」と同源〕
(1)なめしがわ。 [和名抄]
(1)インドアイの別名。
(1)鮮やかな藍(アイ)色。
キャベツの別名。
「藍染め屋」に同じ。
墨の形に製した藍蝋(アイロウ)。 青墨。