Kết quả tra cứu tiếng Nhât của từ 関
関
せき
(1)岐阜県南部の市。 鎌倉時代から刀鍛冶(カジ)で知られ, 刃物・洋食器・農機具を産出。
(2)三重県北西部の町。 鈴鹿峠の東麓(トウロク)にあり, 鈴鹿関が置かれていた。
Từ điển Nhật - Nhật
関
せき
〔「堰(セキ)」と同源〕
(1)国境その他の要地に門を設けて, 通行人や通過物を調べた所。 関所。 関門。
「逢坂の~」
(2)さえぎり止めること。 また, そのもの。 へだて。
「人目の~に隔てられる」「心の~」
(3)
(「持」とも書く)囲碁で, 双方の一連の石が攻め合いの状態にあり, どちらから手をつけても, 相手方の石を取り上げることができない形。
(4)相撲の, 関取。
→ ぜき(関)
Từ điển Nhật - Nhật
関
せき
姓氏の一。
Từ điển Nhật - Nhật
関
かん
関所。 門。 せき。
Từ điển Nhật - Nhật
関
ぜき
〔「関取」の略〕
相撲で, 十両以上の力士のしこ名につけて用いる敬称。
「千代の富士~」
Từ điển Nhật - Nhật