Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)萼(ガク)や花弁の基部にある袋状の突起。 中に細長い蜜腺がある。 ラン・スミレ・ツリフネソウなどに見られる。
(1)キジ・ニワトリなどキジ科の成熟した雄の, 足の後ろ側にある角質の突起物。 攻撃に使われる。
(1)雨水や汚水などの流れるみぞ。 下水のみぞ。 下水。
(1)江戸時代, 浅草「どぶだな」の略。
数の単位。 穣(ジヨウ)の一万倍。 すなわち一〇の三二乗。 [塵劫記]
(1)「せせらぎ」に同じ。 [名義抄]
(1)水を流すために地面を細長く掘ったもの。 どぶ。
(1)二つの物・場所などの空間的な離れ方の大きさ。 へだたり。