Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
〖(イタリア) re〗
〔動詞「ふれる(触)」の連用形から〕
振れること。 特に, 基準からのずれ。 また, その数値・角度など。
JRの列車番号は、機関車牽引の客車列車・貨物列車については数字のみで文字を記さないが、表記上で「列車(れっしゃ)」の略である「レ」(カタカナの「れ」)をつける場合がある(例えば「第1列車」を「1レ」など)。 ㇾ(小書きレ) ㆑(レ点) ら行 レ゚ ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 れ Wikipedia:索引 れ
刀剣の刃文(ハモン)の一。 大波がゆったりとうねるような曲線のもの。 のたれ刃。 のたれ焼き刃。
〔「のんれん」の転じた「のうれん」の変化した語。 「のん」は「暖」の唐音。 もと禅家で, 寒さよけにかけた垂れ布をいった〕
※一※ (代)