Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
恩恵がゆきわたることを波にたとえていう語。
流体および固体の中を伝わる弾性波。 弾性体の体積・形状の周期的変化が波動として伝わるもの。 特に, 空気中を伝わり, 人間が音として感じる範囲の振動数をもつものをさすことが多い。
(副)
カイツブリの古名。 におどり。 ﹝季﹞冬。
※一※ (名)
二月と八月。 商売や興行などで不景気な月とされる。
姓氏の一。
〔形容動詞「おおき(なり)」の連用形から。 室町時代以降の語〕