Kết quả tra cứu tiếng Nhât của từ かしわ
かしわ
かしわ
鶏の肉。 もと, 茶褐色をした和鶏およびその肉をさした。
「~鍋(ナベ)」
Từ điển Nhật - Nhật
槲
かしわ
(1)ブナ科の落葉高木。 山地や寒地の海岸に生える。 葉は倒卵形で, 波状の大きな鋸歯がある。 雌雄同株。 五月に葉とともに開花し, 雄花は長い尾状花序をなして下垂し, 雌花は少数ずつつく。 実はどんぐり状の堅果。 樹皮を染料とし, 葉は大きく古来食物を包むのに用いる。 カシワギ。 モチガシワ。
(2)「柏餅」の略。
(3)家紋の一。 柏の葉を図案化したもの。
(4)飲食物を盛るための木の葉。 食器。
「大御酒の~を握(ト)らしめて/古事記(中訓)」
Từ điển Nhật - Nhật
檞
かしわ
(1)ブナ科の落葉高木。 山地や寒地の海岸に生える。 葉は倒卵形で, 波状の大きな鋸歯がある。 雌雄同株。 五月に葉とともに開花し, 雄花は長い尾状花序をなして下垂し, 雌花は少数ずつつく。 実はどんぐり状の堅果。 樹皮を染料とし, 葉は大きく古来食物を包むのに用いる。 カシワギ。 モチガシワ。
(2)「柏餅」の略。
(3)家紋の一。 柏の葉を図案化したもの。
(4)飲食物を盛るための木の葉。 食器。
「大御酒の~を握(ト)らしめて/古事記(中訓)」
Từ điển Nhật - Nhật
柏
かしわ
(1)ブナ科の落葉高木。 山地や寒地の海岸に生える。 葉は倒卵形で, 波状の大きな鋸歯がある。 雌雄同株。 五月に葉とともに開花し, 雄花は長い尾状花序をなして下垂し, 雌花は少数ずつつく。 実はどんぐり状の堅果。 樹皮を染料とし, 葉は大きく古来食物を包むのに用いる。 カシワギ。 モチガシワ。
(2)「柏餅」の略。
(3)家紋の一。 柏の葉を図案化したもの。
(4)飲食物を盛るための木の葉。 食器。
「大御酒の~を握(ト)らしめて/古事記(中訓)」
Từ điển Nhật - Nhật
柏
かしわ
千葉県北西部の市。 北部は利根川に接する。 水戸街道の旧宿場町。 住宅地として発達。
Từ điển Nhật - Nhật