Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
摘み取ったままの, 種子のついた綿花。
〔「わだつみ」とも。 「つ」は格助詞, 「み」は神霊の意〕
「海綿(カイメン)」に同じ。
(1)熟した綿花を摘み取ること。 また, その人。 綿取り。 ﹝季﹞秋。
繊維状鉱物の総称。 蛇紋石(ジヤモンセキ)または角閃石(カクセンセキ)が繊維状になっているもの。 熱・電気の不良導体で, 防火・保温, 電気の絶縁物などに用いる。 吸い込むと肺癌(ガン)の原因となるため, 使用は規制される方向にある。 アスベスト。 せきめん。 石絨(セキジユウ)。 温石綿(オンジヤクメン)。
好色である。 ふしだらなさまである。
器物の汚れをこすって落とす用具。 古くはわら・シュロの毛などを束ねて用いた。 現在は合成樹脂製・金属製などさまざま。