Kết quả tra cứu tiếng Nhât của từ ろ
炉
ろ
(1)床を四角に切り, 灰を入れ, 中で火を焚(タ)いて暖をとったり, 物を煮たりする所。 囲炉裏。 地炉(ジロ)。 ﹝季﹞冬。 《~の焔薬缶をつゝみ老婆あり/池内友次郎》
(2)窯(カマ)で, 燃料の燃える部分。
「~に石炭を投げ込む」
(3)金属などを加熱して溶かしたり化学反応を起こさせたりする装置。
「溶鉱~」「電気~」「原子~」
~を切・る
床を四角く切りとって炉を作る。
Từ điển Nhật - Nhật
露
ろ
「露西亜(ロシア)」の略。
「日~戦争」
〔「魯」とも書かれた〕
Từ điển Nhật - Nhật
絽
ろ
からみ織りの一種。 たて糸とよこ糸をからませて透き目を作った絹織物。 涼感があり, 盛夏用。 絽織り。
Từ điển Nhật - Nhật
驢
ろ
ろば。
Từ điển Nhật - Nhật
艫
ろ
(1)船の後部。 とも。
(2)船の前部。 へさき。
Từ điển Nhật - Nhật
櫓
ろ
和船を漕(コ)ぐための道具。 木製。 全体が櫓腕(ロウデ)と櫓脚(ロアシ)からなる継ぎ櫓が一般的で, 櫓腕先端にある櫓柄(ロヅカ)とその上部についている突起の櫓杆(ロヅク)とを両手で握って漕ぎ, 水中に入れた櫓脚で水を切るように練って船を進める。 櫓脚にある入れ子という穴部を船にある小突起の櫓杭(ログイ)(=櫓臍(ロベソ))にはめて支点とし, 櫓腕にある櫓杆に櫓綱(ロヅナ)(=早緒(ハヤオ))をかけて船床につないで漕ぎやすいようにしてある。 西洋式の櫂(カイ)よりも効率のよいすぐれた推進具。
「~をこぐ」
Từ điển Nhật - Nhật
艪
ろ
和船を漕(コ)ぐための道具。 木製。 全体が櫓腕(ロウデ)と櫓脚(ロアシ)からなる継ぎ櫓が一般的で, 櫓腕先端にある櫓柄(ロヅカ)とその上部についている突起の櫓杆(ロヅク)とを両手で握って漕ぎ, 水中に入れた櫓脚で水を切るように練って船を進める。 櫓脚にある入れ子という穴部を船にある小突起の櫓杭(ログイ)(=櫓臍(ロベソ))にはめて支点とし, 櫓腕にある櫓杆に櫓綱(ロヅナ)(=早緒(ハヤオ))をかけて船床につないで漕ぎやすいようにしてある。 西洋式の櫂(カイ)よりも効率のよいすぐれた推進具。
「~をこぐ」
Từ điển Nhật - Nhật
廬
ろ
いおり。 また, 小さな粗末な家。
Từ điển Nhật - Nhật
ロ
ろ
西洋音楽の音名。 欧語音名 B(ドイツ語では H )に当てた日本音名。 基準音イより長二度高い音。
Từ điển Nhật - Nhật