Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
ヴァナパッタ・スッタ) 18.『蜜丸経』(Madhupiṇḍika-sutta, マドゥピンディカ・スッタ) 19.『双考経』(Dvedhāvitakka-sutta, ドヴェーダーヴィタッカ・スッタ) 20.『考想息止経』(尋止息経、Vitakkasaṇṭhāna-sutta, ヴィタッカサンターナ・スッタ) 3.
『譬喩経』(ひゆきょう、Apadāna, アパダーナ) 11. 『仏種姓経』(ぶっしゅしょうきょう、Buddha-vaṃsa, ブッダ・ヴァンサ) 12. 『所行蔵経』(しょぎょうぞうきょう、Cariyā-piṭaka, チャリヤー・ピタカ) 13. 『本生経』(ほんしょうきょう、Jātaka, ジャータカ)
大分別(だいふんべつ、巴: Mahā-vibhanga, マハー・ヴィバンガ) --- 比丘戒 比丘尼分別(びくにふんべつ、巴: Bhikkhuni-vibhanga, ビックニ・ヴィバンガ) --- 比丘尼戒 犍度(けんど、巴: Khandhaka, カンダカ) --- 僧団(僧伽)運営規則 大品(だいほん、巴: Mahā-vagga
ょうあごんぎょう)に相当する。 以下の34経で構成される。 1. 戒蘊篇(かいうんへん、Sīlakkhandha-vagga, シーラッカンダ・ヴァッガ) 1. 『梵網経』(ぼんもうきょう、Brahmajāla-sutta, ブラフマジャーラ・スッタ) 2. 『沙門果経』(しゃもんがきょう、Sāmaññaphala-sutta
岩波文庫 スッタニパータ(経集) 『ブッダのことば―スッタニパータ』中村元訳 岩波文庫 『スッタニパータ [釈尊のことば] 全現代語訳』 荒牧典俊・本庄良文・榎本文雄、講談社学術文庫 2015年 テーラガーター(長老偈経) 『仏弟子の告白―テーラガーター』中村元訳 岩波文庫 テーリーガーター(長老尼偈経)
4. 悪魔相応(Mara-samyutta) 5. 比丘尼相応(Bhikkhuni-samyutta) 6. 梵天相応(Brahma-samyutta) 7. 婆羅門相応(Brahmana-samyutta) 8. 婆耆沙長老相応(Vangisa-samyutta) 9. 森相応(Vana-samyutta)
パーリ仏典 > 律蔵 (パーリ) > 附随 (パーリ律) 附随(ふずい、巴: Parivāra, パリヴァーラ)とは、上座部仏教の『パーリ仏典』「パーリ律」において、補足内容を記した領域のこと。 大分別 比丘尼分別 等起摂頌 滅諍分解 問犍度章 増一法 布薩初中後解答章・制戒義利論 伽陀集 諍事分解
ブラフマダッタ --- スッピヤの弟子 ある時、釈迦が500人の比丘と共に、ナーランダからラージャガハ(王舎城)へと移動していた。 すると同じ道を歩いていた遊行者スッピヤが、ブッダを誹謗した。(弟子のブラフマダッタは対照的にブッダに敬意を払った。) その様子を見た比丘たちが騒ぎ始めると、釈迦が現れ、比丘たちを諭すように話を始める。