Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)音楽で, 個々の音の持続(時間的な長さ)を規定する基本単位。 多くの場合は等間隔の脈動で, 手などを規則的に打ち鳴らして数えることができ, その長短がテンポ(速度)の遅速につながる。
〔打ち鳴らす物・音・事の意〕
神を拝する時, 両手のてのひらを打ち合わせて音を立てること。 開手(ヒラテ)。
両手を打ち合わせて, 音をたてること。 手を打ち合わせて, 賞賛や賛成の気持ちを表すこと。
(1)手を一度打つこと。
音楽で, 一定数の拍が一まとまりをなし, アクセントの周期的反復によって時間的な流れを区切る単位。 小節と, それより大きな単位のものをも含めていう。
乗馬靴のかかとに取り付ける金具。 馬の腹部を圧迫して, 御すのに用いる。
「ひょうし(拍子)」に同じ。 [名義抄]