Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)奈良時代, 大和国と和泉国に置かれた太政官直轄の特別行政区。 芳野監・和泉監があり離宮がおかれた。
〔「御御前(オゴゼ)」の転とも〕
「おごう(御御)」に同じ。
〔接頭語「お」「み」を重ねたもの〕
⇒ かんす(監寺)
〔「かんず」とも〕
(1)その場にのぞんで監督または監視すること。 また, その人。