Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
仝 仝(どう)は文字のひとつであり、特殊な漢字である。「同」の「古字」とされる。一般に、繰り返しを表す記号として用いられ「同上記号」という。 「に」の送り仮名をつけると仝は「とも」との読み方になる ひとやね「𠆢」に「工」で表される。 類似の文字で、けいがまえ「冂」に「丶」で表された文字があり同様の意味である。
碧雲引風吹不断 碧雲風を引き吹いて断たず 白花浮光凝碗面 白花浮光 碗面に凝る 一碗喉吻潤 一碗喉吻うるおう 兩碗破孤悶 兩碗孤悶を破す 三碗捜枯腸 三碗枯腸をさぐる 唯有文字五千巻 唯だ有り文字五千巻 四碗發輕汗 四碗軽汗を発す 平生不平事 平生不平の事 盡向毛孔散 尽く毛孔に向かって散る
(1)赤い色。 緋色(ヒイロ)・朱色・紅色などを含む。
(1)中世まで用いられた目方の単位。 律令制では両の二四分の一。
(1)赤。 また, やや黄を帯びた赤色。
朱墨用の筆。 また, 朱墨の書き入れ。
朱で書くこと。 朱書き。
(1)朱塗りの器具。