Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
入札や籤(クジ)引きの結果, 権利を獲得した札。 らくさつ。
「だんおつ(檀越)」に同じ。
〔形が魚の目に似ていることから〕
神社や寺が出す守り札。 お守り。 護符。
(1)平安時代, 衛府(エフ)の官人や公家が用いた兵仗の太刀。 野剣。 野外出行にも用いるところからいう。
「のだて(野立)」に同じ。
〔「かむだちめ」とも表記〕
※一※ (名・形動)