Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
⇒ せいろ(世路)
二人称。 女性から男性を親しんで呼ぶ語。 助詞「を」を伴い, 歌の場の囃子詞(ハヤシコトバ)として用いた。 あなた。
(1)哺乳類の汗腺から分泌される分泌物。 成分の99パーセント以上は水で, 他は乳酸・塩化ナトリウムなど。 体熱を放散させて体温の調節を助ける温熱性発汗と, 興奮したときや感覚的な刺激を受けたときに起こる精神性発汗とがある。 ﹝季﹞夏。
(1)狭い道。 狭く険しい道。
姓氏の一。
〔網の代わり, の意〕
その家の主。 主人。 あるじ。
アオイ科の一年草。 東アジア原産。 根は紡錘状で多粘液。 製紙用の糊(ノリ)とするため各地で栽培。 高さ約1メートル。 葉は互生し, 柄が長く掌状。 夏から秋にかけ, 大形の花穂を立て黄色で中心が暗紫色の五弁花を開く。 根は, 胃腸・鎮咳薬にも用いる。 黄蜀葵(オウシヨツキ)。 ﹝季﹞夏。