Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)〔(2)が原義〕
液果の一種。 外果皮は薄く, 多肉・多漿質の中果皮と, 厚く堅い内果皮とをもつ果実。 モモ・ウメなど。 石果。 かくか。
多細胞動物の発生初期に, 卵割が進むにつれて胚の内部に生ずる腔所。 卵割腔。 分割腔。
(副)
〔「割」はさく, 「烹」は煮る意〕
カッコウ目カッコウ科の鳥。 全長35センチメートル内外で, 翼と尾が長い。 背面は灰色, 腹面は白で細い不規則な黒の横しまがある。 日本には夏鳥として渡来する。 開けた林や草原にすみ, カッコー, カッコーと鳴く。 自分で巣を作らず, ホオジロやモズなどの巣に産卵し, ひなはその巣の親に養われる。 閑古鳥(カンコドリ)。 呼子鳥(ヨブコドリ)。 合法鳥(ガツポウドリ)。 ﹝季﹞夏。
〔もつれ合う葛(カズラ)や藤の意から〕
※一※ (名)