Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
〔「敵は本能寺にあり」から出た語〕
主とする職業。 本職。
基本となる経典。
(1)〔仏〕 仏になるために修する根本の行法。 正式の修行。
ハハコグサの異名。 春の七草の一つとしてあげるときにいう。 おぎょう。
(1)中国古来の哲理で, 万物を組成する五つの元になる気。 木・火・土・金・水の称。 五行のおのおのを, 兄(エ)・弟(ト)の二つずつに配してできたのが十干(ジツカン)である。
天皇・皇后・皇太后・太皇太后を敬ってその死をいう語。 古くは, 上皇・法皇にもいった。