Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
〔「さね(実)」の転〕
罪を犯した者。
任務についていること。 在勤。
⇒ じょさい(如在)
室町時代に現れた, 従来より小形の鎧(ヨロイ)の札(サネ)の, 後世の称。 江戸時代以後, 札の総称となった。
(1)根ざすこと。 根が地中にしっかり伸びること。 また, その根。
〔(ラテン) Cancer〕
ずたずたに切りきざむさま。 きだきだ。