Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)はずれること。
〔「畑」「畠」はともに国字。 古くは「白田(ハクデン)」と書かれ, 「畠」はその二字を合わせたもの〕
(副)
〔矢が的を外れる意から〕
山地に群生するササの一種。 稈(カン)は高さ2メートル内外となり, 各節から一個ずつ枝が出る。 葉は披針形で, 枝端に数個つく。 まれに円錐花序が出て紫色の小穂をつづる。 スズダケ。 スズ。 ミスズ。
〔「つだつだ」の転。 「ずだずだ」とも〕
トウダイグサ科の常緑小高木。 東アジアの熱帯に分布。 葉は卵形。 雌雄同株。 総状花序の上部に雄花, 下部に雌花がつく。 蒴果(サクカ)は楕円形で三個の白色の種子がある。 種子は猛毒のある油を多く含む。