Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)話し手が自分の考えを強く言うために, 主張と反対の内容を疑問の形で表現すること。 「彼がそんなことをするだろうか(=彼は絶対にしない)」などの類。
語族をなす諸言語を親族関係により下位分類したときの一群。 インド-ヨーロッパ語族のゲルマン語派・イタリック語派など。
〔「ごうばん」とも〕
公文書に判を押すこと。 あるいは連判すること。 また, その判。
(1)「こわめし(強飯)」に同じ。
野外で煮炊(タ)きするための, 携帯用の炊飯具。 アルミニウム製で底が深い。 もと日本の軍隊で開発され, 今は登山・キャンプなどで使用される。
〔「ごわさん」とも〕
「はつげん(発言)」に同じ。