Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)野鳥に巣を営ませるために木にかけたりする箱。
「すばく(寸白)」に同じ。 [ヘボン]
〔「後漢書(崔駰伝)」より。 「跋」は踏む意。 「扈」は魚をとる竹籠。 魚が籠にはいらず, おどりはねることから〕
(1)馬術の一。 乗馬のまま, あるいは馬の轡(クツワ)を取って泳いで水を渡るもの。
末っ子。 一番下の子。 まっし。
(1)歯を抜くこと。
手術の切り口が癒着したあと, 縫合に使った糸を抜き取ること。
(1)立っているものを倒す。