Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
〔「あそみ」の転。 「あっそん」とも〕
⇒ あそん(朝臣)
(1)草葺(ブ)きの小さな家。 粗末な仮住まい。 草のいおり。
僧の居住するいおり。
初めて考え出すこと。 また, その考え。 思いつき。
規約などの文章の下書き。 草稿。 原案。
古代の姓(カバネ)の一。 684年に制定された八色(ヤクサ)の姓の第二位。 最初は皇別の有力な氏に与えられたが, 平安時代以降, 有力な氏や皇子皇孫にも与えられるようになった。 あそ。 あそん。 あっそん。
(1)遊ぶこと。