Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
〔「こ」は接頭語〕
(1)さん。 みっつ。 物の数を数える時に用いられる。
(1)ミツバチがつくる甘い液。 はちみつ。
「つむ(錘)」に同じ。
植物ヤマグワの古名。 [和名抄]
※一※ (名)
詰むこと。 将棋で, 王将が敵の駒に攻められて逃げきれなくなり負けとなること。
タカ目タカ科の鳥。 雄はエッサイ(悦哉)とよぶ。 全長は雌が約30センチメートルで, 雄はやや小さい。 日本で最小の鷹(タカ)。 上部は灰黒色, 胸と腹は雌では白に暗色の縞があり, 雄では淡褐色。 山林にすみ, 小鳥を捕食する。 シベリアから中国・日本に分布し, 冬には南方に渡る。 日本では主に夏鳥として渡来。