Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
〔仏〕
フグ目の海魚。 全長3メートルを超え, 体重1.5トンに達する。 体は卵形で, 著しく側扁し, 背びれ・尻びれとひだ状の舵びれが体の後端にあり, 胴が途中で切れたような特異な体形をしている。 背面は暗灰色, 腹面は白色。 外洋の中層にすみ, 時に海面に浮かんでいたりする。 クラゲ類を食べる。 食用。 温・熱帯海域に広く分布。 ウキ。 ウキギ。
見渡す限り。 満目。
「まもる(守)」に同じ。
〔「まるたのぼう」の転〕
待っている人がついにやって来ないこと。 待ちくたびれて, ぼんやりすること。 まちぼけ。
ミズキ科の落葉高木。 各地の低山に自生し, 庭木ともされる。 葉は対生し, 楕円形で先がとがる。 初夏, 小枝の先に白色花弁状の苞を四個つけ, 中央にごく小さい花を密生。 果実は集合果で赤熟し, 食べられる。 材は器具・薪炭材とする。 ヤマグワ。 ﹝季﹞夏。
(1)タムラソウの別名。