Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)琵琶・三味線などの弦をはじいて鳴らす道具。 手元は狭くて厚く, 先端はイチョウの葉形で薄い。 琵琶の撥は木製, 三味線の撥は木・象牙や水牛の角などでつくられる。 《撥》
(1)ある事が行われているその場のようす。 また, その場所。
一つの花に雌しべのみが発達し, 雄しべがないか, あっても退化している花。 しか。
新潟県中部, 信濃川に臨む市。 洋食器の生産で有名。 近年, 軽金属工業が発達。
(1)スズメ目ツバメ科の小鳥の総称。 長い翼と二またに分かれた尾をもつ。 速く飛ぶことができ, 飛びながら昆虫を捕食する。 世界各地に分布。 ツバクラ。 ツバクロ。 ツバクラメ。 玄鳥。 ﹝季﹞春。
※一※ (名)