Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
江戸時代の演能組織, 観世(カンゼ)座・宝生(ホウシヨウ)座・金春(コンパル)座・金剛(コンゴウ)座の四つの座。 大和猿楽の流れをくみ, それぞれ自流のシテ方のほかに座付きのワキ方・狂言方・囃子方を有し, 幕府から禄を受けていた。 しざ。
地下から有用な鉱石を掘り出したり, 選鉱したりする所。 鉱業を行う事業所。 やま。
人などが去ったあとに漂っているかおり。 余香。 のこりが。
河と山。 山川。 山水。
高い山。
「あとざん(後産)」に同じ。
讒言。
(1)日没後もまだ空に残っている光。 残照。 余光。