Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
⇒ くご(供御)(1)
(1)宝石。 特に, 中国などで尊ばれる硬玉・軟玉の類。
農林水産省が取り決めた, 漁業上の水面区域。 漁業者相互で取り決める場合もある。 りょうく。
⇒ げきりょ(逆旅)
(1)「詩経」の詩の六つの類型。 性質・内容から分類した風・雅・頌(シヨウ)と, 表現から分類した賦(フ)・比・興(キヨウ)の総称。 六詩(リクシ)。
(副)
律の適用の際に刑法上の優遇措置「議」を受ける六種の資格。 議親(特定の範囲内の天皇の親族), 議故(ギコ)(天皇の古くからの側近), 議賢(賢人・君子), 議能(すぐれた政治家・指揮官), 議功(ギクウ)(征討・遣使などで功勲ある者), 議貴(三位以上の者)の六種の総称。
(1)つらく骨の折れるおこない。 苦痛。