Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
タイパ・フェリーターミナル 外港側からの外観 内部 発券窓口 ポルトガル語、中国語、日本語、英語で書かれた案内板 中国語、ポルトガル語、英語で書かれた案内板 入境検印 出境検印 ウィキメディア・コモンズには、アウター・ハーバー・フェリーターミナルに関連するカテゴリがあります。 ^ “ROUTING & SAILING
1972年4月の日本沿海フェリー就航から1975年の恒久バース・フェリーターミナル本館竣工まで使用。 施設 係留施設 岸壁延長:165m 水深:-9m 係船能力:10,000総トン級 防衝工:4基 係船柱:2基 ターミナルビル 床面積:900平米 館内施設:船社・苫小牧港開発事務室、券売所、手荷物取扱所、待合室、売店、そばコーナー自販機
苫小牧東港周文フェリーターミナル(とまこまいひがしこうしゅぶんフェリーターミナル)は、苫小牧港にある旅客船ターミナルの一つ。通称は「新日本海フェリー苫小牧ターミナル」。 1999年に運用を開始。新日本海フェリーが管理し、同社の日本海航路が発着する。新日本海フェリー苫小牧就航に際し安全上の問題から既存