Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)ここではない別の所。 よそ。
(1)それ以外の物事。 別のこと。 ほか。
(1)おきて。 法律。 特に, 古代, 犯罪・刑罰について定めた刑法典。 令とともに中国で秦・漢時代に発達し, 隋・唐時代に大成。 日本では唐律を模して, 天武朝期の飛鳥浄御原律(アスカキヨミハラリツ)から701年に大宝律として制定。 718年, 改定して養老律とした。
(1)婦人が月経や出産の時にこもる家。 火小屋。 仮屋。 別屋。 別火屋。
他国の領土。 他人の領分。
他人に聞かれること。
よその学校。 ほかの学校。
(1)ほかの考え。 別の意味。 隠された意図。