Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)人に危害を加えたり, 物を奪い取ったりする者。
〔「あまり」の「あ」の脱落した形〕
(1)それ以上であること。 (「…の余」の形で多く用いる)「二年の~闘病生活を続ける」「百人の~の参加者」
一人称。 われ。 わたくし。 やや尊大な, または, 改まった言い方として男子が用いる。
(1)船を操って海上に横行し, 商船や沿岸集落を襲って略奪を働く盗賊。
賊軍の大将。
国家に害を与える人。
能の一。 四番目物。 世阿弥作か。 木賊刈りの老翁が, 行方知れずの子供松若を思って狂乱の月日を送るが, ある日, 旅僧に伴われた松若と巡り会う。