Kết quả tra cứu tiếng Nhât của từ 呉れる
呉れる
くれる
〔命令形は「くれ」が普通〕
(1)他者が話し手または話し手側の人に物を与えることを受け手の側から言う。
「君が~・れた万年筆」「また連絡を~・れ」
(2)話し手または話題の人物が他者に物を与える。 受け手をややいやしめた言い方。 くれてやる。
「五銭の白銅を出して, 剰銭(ツリ)は~・れて来た/多情多恨(紅葉)」「北の部屋にこめて物な~・れそ/落窪 1」
(3)(補助動詞)
動詞の連用形に助詞「て(で)」が付いた形に付いて, その動作者が話し手または話題の人物のために何らかの動作をすることを表す。 (ア)他者が話し手または話題の人物に, その利益となることをする意を表す。
「おおい, 助けて~・れ」「部長が僕らを食事に呼んで~・れた」「これを見て~・れ, 大したもんだろう」「ちょっと来て~・れないか」「傘を貸して~・れませんか」(イ)他者が話し手または話題の人物の不利益となることをする意を表す。 「とんでもないことをして~・れたもんだ」「恨んで~・れるなよ」(ウ)話し手が他人に対して, その者の不利益となることをする意を表す。 …てやる。 「にっくき親のかたき, どうして~・れようか」
Từ điển Nhật - Nhật