Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
棒の一点を支点とし, そこを中心として棒を回転できるようにしたもの。 作用点や力点の位置をかえて重い物体を小さな力で動かしたり, 小さな動きを大きな動きに変えたりするのに用いる。 槓杆(コウカン)。 レバー。
助数詞。
かなてこ。 かなしき。
鉄製のてこ。 かなてこぼう。 てってい。
※一※ (名)
(1)異常な出来事。 天災や騒動など。
〔ハ行下二段動詞「かふ(替・換・代・変)」のヤ行下二段化。 中世後期以降の語。 終止形は多く「かゆる」の形をとる〕