Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
「てぐす(天蚕糸)」に同じ。
テグスサン・カイコなどの幼虫の体内からとった絹糸腺を, 酢酸につけて引き伸ばし, 乾かして作った糸。 透明で, 釣り糸などに用いる。 現在は, 合成繊維で作った類似のものにもいう。 てぐすいと。
⇒ てぐす(天蚕糸)
(1)ヤママユの繭からとった糸。 緑色を帯び, 光沢がある。 繊維が太く強度・伸度ともに大。 山繭糸。
(1)ウリ科の植物の総称。 野生の種類のほか, 多くの栽培種がある。 キュウリ・スイカ・カボチャ・ヒョウタン・カラスウリなど。 ﹝季﹞夏。
(1)いと。
(1)繊維が長く線状に連続したもの。 綿糸・毛糸など短い繊維を紡績したものと, 生糸・合成繊維など長い繊維からなるものがある。
(1)キュウリの異名。 [本草和名]